家族葬・直接葬から一般葬まで幅広く従事してきた元葬儀社スタッフのつぶやき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜は以前務めていた橋梁メーカーの仲間?と遅い新年会でした。
橋梁メーカーを退職してかれこれ10年ぐらいになりますが、未だに数人
の人たちとの付き合いが続いています。
メンバーは当時の上司や他部署の管理職、事務員など、私は一番若い
部類に入ります
当時から上司と部下の間柄など関係なく、週に1回は大阪の弁天町で
飲み会、年に1回の旅行など、会社での人間づきあいを越え、遊び仲間
という関係でした。
今はそれぞれ現役の者もいれば、定年や退職、転職をしてそれぞれの
道を進んでいますが、年に3,4回は顔を合わせています。
今はビールではなく、カルピスで参加していますが、数ヶ月に1回の
とても楽しい時間です、たまには先のことばかり考えるのではなく
昔話に花を咲かせるのも心のリフレッシュになります
そんなことが出来るのも、いい人間関係に恵まれていると言う事
帰りは深夜になりましたが、車を運転しながらいろんな出会いにあらためて
感謝しました。
橋梁メーカーを退職してかれこれ10年ぐらいになりますが、未だに数人
の人たちとの付き合いが続いています。
メンバーは当時の上司や他部署の管理職、事務員など、私は一番若い
部類に入ります
当時から上司と部下の間柄など関係なく、週に1回は大阪の弁天町で
飲み会、年に1回の旅行など、会社での人間づきあいを越え、遊び仲間
という関係でした。
今はそれぞれ現役の者もいれば、定年や退職、転職をしてそれぞれの
道を進んでいますが、年に3,4回は顔を合わせています。
今はビールではなく、カルピスで参加していますが、数ヶ月に1回の
とても楽しい時間です、たまには先のことばかり考えるのではなく
昔話に花を咲かせるのも心のリフレッシュになります
そんなことが出来るのも、いい人間関係に恵まれていると言う事
帰りは深夜になりましたが、車を運転しながらいろんな出会いにあらためて
感謝しました。
PR
この記事にコメントする