忍者ブログ
家族葬・直接葬から一般葬まで幅広く従事してきた元葬儀社スタッフのつぶやき
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、急に寒さが厳しく身体に応えます。

本日は引き続き、葬儀式を執り行います
今日明日は人手不足になりますが、ミスの無いよう頑張ります

皆様も寒さと花粉症に負けないよう、身体を労って下さい。

愛する人を亡くした人の為の100の言葉


PR
本日ホールにて通夜式です

私が担当させていただく葬儀なのですが、担当を受け持つのが
久しぶりのような気がします

何か忘れていないか、いつも以上に慎重に進めたいと思います。

愛する人を亡くした人の為の100の言葉


昨日は朝から天気が良かったので、久しぶりに子供孝行の為、神戸の王子動物園
に行ってきました。

昨日は朝から快晴、とりあえず花粉症の薬を貰いに今年初めて近所の耳鼻科へ
花粉症といっても、お陰様でこの数年症状は軽く、薬も年に1.2回貰いに行くだけです
今年は今回で終わるかなと思いながら、一ヶ月分の薬を頂きました。

さて、病院も終わりせっかくの天気、室内に居るのがもったいない天気です
妻に、以前から私が行きたかった王子動物園に行く提案をすると、しぶしぶ「行こか」と
の返事、妻の気が変わらぬうちに出発です。

到着したのは1時頃でしたでしょうか、駐車場に入る車の列は500メートルくらい
気長に待つ覚悟をし最後尾へ、寝ている息子を置いて先に妻と娘は園内に入り
私は車の入庫待ちです、思ったより早く、駐車場に入り、丁度目覚めた息子を連れて私も
園内へ

ご機嫌で動物を見る子供達を横目に私はと言うと、鼻がむずむず、花粉症が発症です
天気もだんだん下り坂、気温も下ってきました

無謀にもマスクを持っていなかった私も悪いのですが、周りの人たちを見ると、マスクを
付けている人は稀で、私と同じように鼻を赤くし、時折鼻をかむ姿がちらほら
昨日は特別花粉が凄かったようです

寒い中、何だかんだ言いながら、結局夕方まで遊び、家路に着きました。

F1000026.JPGF1000024.JPGF1000023.JPG









F1000025.JPGF1000022.JPGF1000021.JPG











天気の良くない日が続きますが、皆様お待ちかね??久々の奈良観光案内
今回ご紹介するのは「龍穴神社」です。

先日私が立ち寄った室生寺の近く、車で数分の走った場所に、龍穴神社があります

この神社の前は何度も通って気になってはいたのですが、実は未だ立ち寄った事が
ないのです。

今度、室生に行ったとき立ち寄るつもりなのですが、先にこの場でご紹介いたします

なぜ今まで立ち寄らなかったのかというと、一見普通の地域の氏神さんのように見え
何気に見逃していたのです、ただ何か気になるものがあったのは確かです、なぜ気に
なったのかは最近解ったのですが、夢枕獏さん原作、岡野玲子さんの漫画、陰陽師の
8巻で龍穴神社が登場するのです、かなり前に読んだのですが、室生という事もあり
記憶の片隅に名前が残っていたのでしょう。

さて、私の記憶は置いといて、龍穴神社ですが歴史は古く、室生寺も当社の神宮寺とも
呼ばれ、龍王寺と呼ばれた時期もあるそうです
社前を流れる室生川はやがて木津川となり淀川として大阪湾に注ぎます、この水源に鎮座
する神として篤い崇敬を受けてきた祈雨の神様です
社の中に龍穴とされる岩屋があり、いまでも雨乞いの行事が行われているそうです。
 
なお、奥宮へ参拝する時は、社務所に申し出て、浮衣を着用の上、参拝されることを勧め
られています。

昨夜、警察にて安置されていた遺体の引取り依頼がありました。

詳しい事は解りませんが、大体の状況を聞くと、亡くなられたのはおばあさんで
自宅にて孤独死されていたということ、死後数日が経っており、栄養状態が悪いのか
かなりやせ細っておられ、遺体検案書を見ていませんが、私の目には餓死に近い
衰弱死に見えました。

お身内の方はどなたもおられず、死亡届の届出人は大家さんに書いていただきます。

昨夜は警察署にてご納棺させていただき、そのまま当社で遺体を預かり、今日
手続きを取って火葬場に搬送させて頂きます。

葬儀はなく火葬のみの直接葬になります。

こんな時代だからこそ、孤独死と言うものが出るのでしょうか、ご近所付き合い
の大切さを今一度考えてみてください。

亡くなられたおばあさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

愛する人を亡くした人の為の100の言葉


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/07 よるきち]
[09/01 むらた]
[03/11 シオン]
[03/11 シオン]
[03/11 シオン]
最新TB
プロフィール
HN:
葬儀スタッフ
性別:
男性
職業:
葬祭業スタッフ
趣味:
寺院巡り
自己紹介:
葬祭業歴、10年弱、前職は橋梁メーカーで品質管理を担当、昔は地図に残る仕事、現在は心に残る仕事をめざしてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 葬儀屋スタッフの時々日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]