家族葬・直接葬から一般葬まで幅広く従事してきた元葬儀社スタッフのつぶやき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、自民党の小泉純一郎元首相が、今期限りで政界を引退することを周囲に伝えたようだ。
やはり今回の総裁選で自らの党内への影響力の低下などを痛感したのでしょうか。
小泉元首相と言えば永田町の常識からかけ離れた「変人」と言われるだけあって
総理就任時はなにかと話題に上った人でした。
サプライズ人事、小泉チルドレン、郵政民営化・解散、刺客、など数々の話題がありましたが、
私の中で一番記憶に残っているのは、あの謎だらけの国、北朝鮮の扉をこじ開けた
日朝首脳会談でした、突然の訪朝、朝から私はテレビに釘付けでした。
突然の引退表明は、小泉さんらしい引き際もサプライズ、今後の動向も気になりますが
政界の裏側に君臨するタイプではなさそうな気がします。
なにより私は小泉チルドレン達の今後が気になります。
PR
週末、江原啓之氏のスピリチュアル講座(人間関係 先祖と供養そして浄霊法)に
行ってきました。
普段テレビで見かける静かなで優しげな雰囲気とはまた、少し違った印象で
トークがほんとに面白く、三輪明広さんの物まね風のしゃべりや、絶妙なお客さんの
いじり方がとても楽しく、また、重々しい題材と裏腹に、とても解り易く簡単な解説で
2時間と言う時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
スピリチュアルと言うと、賛否両論あります、しかし人生をポジティブに生きていくヒント
になると思うのです。
話の中には、愛する人を亡くし、悲しみに暮れる家族や恋人、友人を少しでも癒す事が
できるのでは? そんな言葉もいくつかみつかりました。
人生とは、死後とは、そんなことをスピリチュアルの観点から、解り易く、楽しく聞かせて
いただきました。
最後に 「赤いパンティー」の話は久しぶりにお腹を抱えるくらいおもしろかったですよ。
葬儀社スタッフにしぐちです。
初めてのブログですので解らない事だらけです、毎日更新は無理だと思いますが、葬儀屋スタッフの本音を書き込んでいきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
初めてのブログですので解らない事だらけです、毎日更新は無理だと思いますが、葬儀屋スタッフの本音を書き込んでいきたいと思いますので、よろしくお願い致します。